先日、妻と長男のリクエストを受けて、神奈川県は川崎、ラゾーナ川崎にあるnamcoのあそびパークというところに行ってきました。
いわゆる“屋内の砂場”なのですが、これ、想像以上に良かったですよ!
来ますよ!
・・・というか来てますよ、屋内で楽しむ砂場という波が!
というわけで体験記、いっときます!
あそびパークなにそれ
実は日本に10拠点以上の遊び場
まず、あそびパークとは一体なんなのか。
ぼくは某雑誌でたまたま知ったんですが、日本では10拠点以上展開しているので、割と知っている人は知っているのかもしれません。
公式サイトはこちらになりまして。
屋内にある白い砂場、抗菌処理済だよ
まあ、一言で言うと、砂場です。
ただ、屋内にある砂場!
そして、砂が白い!
なんと、抗菌処理した砂だそうですよ。
概要はこんな感じ。
- 対象年齢:0歳から8歳まで
- 料金: 大人(18歳以上)¥170/10分(30分以降延長無料) 、子供(8歳以下、保護者同伴)¥170/10分
- 補足:お店には保育士資格をもったスタッフが常駐
料金については、ガチで砂遊びするなら滞在時間も長くなって値段もそこそこするんでしょうが、1時間以内なら許容範囲かなと思います。
砂場以外に土管あり、ふわふわ遊具あり!
改めてですが、ぼくが行ったのは、ラゾーナ川崎という川崎にある大きな商業施設、なかの4階にあるあそびパーク。
10:00から開場なんですが、着いたのは確か10:15くらいですかねえ。
土曜日の午前中だからなのか、それほど混雑は感じませんでした。
ぱっと見、こんな感じの場所。
ベビーカーは施設横に置けます。
受付を終了し、ロッカーに荷物を預け、いざ突入!
あ、裸足になる必要がありますよ。
ご覧の通り、砂場のおもちゃだけじゃなくて、
土管あり、
ふわふわ遊具あり、
コンパクトなスペースに一通りの遊び場がまとまってます。
砂嵐もない、ジャブジャブな水もない砂場
砂はさらさらで、ひんやりしていて気持ちいい!
風もないので砂嵐なし笑
次男(3歳)は砂の感覚が珍しいのか、恐る恐る歩いてました。
確かに砂場で遊ぶことはあっても、裸足で歩いたことはまだ無かったんだろうなあ。
一部の場所には、
↑な感じで、固体になっている砂もありますが、でも不思議。
サラサラなんですよねえ、たぶん、特殊な砂なんだろうなぁ。
でも、正直、驚きましたよ。
砂がこんなに子供ウケするとは。
長男も次男もなかなか見たことの無い、いい顔してましたよ〜。
↑ちなみに、このピンクのTシャツ来た方がスタッフの方です。
楽しくお世話してくれてました。
なんというか、砂場は親にとっても楽ですね。砂場で遊ばせておけば、あとは見ていればいいので笑
室内で柵(というか壁?)もあるので、突然変な場所に走るとかもないですしね。
ふわふわ遊具は、乗せたりするときに抱っこしたりしますけど、まぁ、それくらいです。
肝心の砂は「風で飛ばす」!
そうこうするうちに帰る時間。
50分くらい遊んだのかな。多くの人が気になるだろう、砂の汚れ。
結論ですね、
↑この機械で、風の勢いを借りて、ブオーっと飛ばします!
もちろん、砂が服に付くことはありますが、払えばすぐに落ちる程度。
間違いなく屋外での砂遊びのような汚れには・・・なりませんよん笑
まとめ:砂場で裸足になる子どもの姿は貴重ですよ
というわけでまとめましょう。
そうですね、感想としては、行ってよかった!
そしてまた行こうと思いましたよ。
それくらい、子供たちが楽しそうだったんですもん。
それに砂場で遊ぶ我が子なんてあまり見ないですもんね。
いや、
「っていうか、屋外の普通の公園行けよ!砂嵐も害虫も泥水も、全部ひっくるめて砂場遊びだろ!?」
なんていう声が聞こえてきそうですけど、そういうのは普段幼稚園でやっていただいてますんでw
土日は、屋内の砂場で、親フレンドリーにやっていただきましょうw
いずれにしても、屋内外問わず、砂場で裸足で遊ぶ子どもの姿ってのはなかなか見ないような・・・、そう考えると、砂場で遊べるなんて超貴重でっせ!
ほんだらのー!